• タオルの豆知識

【534人に調査】タオル購入の決め手は口コミ!特に重視するポイントは?アンケート結果を大公開!

2025/04/04

【534人に調査】タオル購入の決め手は口コミ!特に重視するポイントは?アンケート結果を大公開!

タオルを購入する際、皆さんはどのようなポイントを重視していますか?特にネットショップなどで購入する場合は、「口コミ」が購入の決め手に大きく関わるのではないでしょうか。

当店のInstagramで「タオルを購入する際、口コミを参考にしますか?」というアンケートを実施したところ、534名の方からご回答をいただきました。その結果をご紹介します。

【アンケート結果】口コミを参考にする人が約9割!

当店の公式Instagramにて2024年11月6日に行ったアンケートの結果は以下の通りです。(回答者数:534名)

アンケート結果グラフ:口コミを参考にする人の割合(はい:88.2%、いいえ:11.8%)

■ 質問:タオルを購入する際、口コミを参考にしますか?

  • はい:88.2%
  • いいえ:11.8%

なんと約9割の方が「口コミを参考にする」と回答されました。タオルは毎日使うものだからこそ、実際に使った人の声がタオル選びの重要な判断材料になっていることが分かります。

では、口コミを参考にする方々は、どのようなポイントを特にチェックしているのでしょうか?
次の設問で詳しく見てみましょう。

口コミで特に参考にするポイントとは?

口コミを参考にするという方へ、さらに「口コミで特に参考にしているポイントは?」と質問したところ、次のような結果になりました。

アンケート結果グラフ:口コミで重視するポイント(肌触り234件、吸水性131件、耐久性85件、使用感41件、速乾性15件)

■ 質問:口コミの中で、特に参考にしているポイントはどこですか?(複数回答)

  • 肌触り:234件
  • 吸水性:131件
  • 耐久性:85件
  • 使用感:41件
  • 速乾性:15件

圧倒的に多かったのが「肌触り」を重視する声でした。タオルは直接肌に触れるものなので、柔らかく心地よい肌触りが求められていることが分かります。

次に多かったのが「吸水性」。お風呂上がりや手を洗った後など、しっかり水分を吸収してくれるかどうかは、タオルの機能として最も大切なところですね。

また、「耐久性」を重視する方も少なくありません。毎日洗濯することを考えると、へたりにくいタオルは経済的にも助かりますよね。

ポイント別おすすめタオル

特に多かったTOP3のポイント別おすすめタオルはこちら!

「耐久性」重視の方におすすめ

丈夫なタオル TAFFUL タッフル

ドラム式洗濯機による摩擦や乾燥機のダメージにも負けない、強いタオルを目指して開発しました。
引っ張りやほつれに強く、毛羽落ちが少ないので、ご家庭で毎日じゃんじゃんお使いいただけます。

「吸水性」重視の方におすすめ

ホテルスタイルタオル

ばつぐんの吸水性&ふかふかボリュームで当店人気No.1。特にビッグフェイスタオルは、バスタオル代わりになる絶妙サイズで大人気!タオル専用に開発した上質綿糸をロングパイルで織り上げることで、驚きの1秒吸水を叶えました。

「肌触り」重視の方におすすめ

今治タオル ホテルズ Grand グラン

最高のタオルを作りたい。そんな思いで、素材からこだわり織り上げました。とけてしまいそうなほどのソフトさと、どこまでも優しく、包み込まれる心地よさ。触れた瞬間に違いがわかる、極上の逸品です。

ホテルスタイルタオル CLASSY クラッシー

厳選した上質綿の繊細な柔らかさと、シルクのようなツヤ感・滑らかさが持ち味。ワンランク上の、ちょっと贅沢なホテルタオルシリーズです。

まとめ:購入時の参考に

今回のアンケート結果から、多くの方がタオル選びにおいて口コミを重視していること、特に「肌触り」や「吸水性」が購入の決め手になっていることが分かりました。

当店でも、実際にご購入いただいたお客様のリアルな声を多数掲載しています。ぜひタオル選びの参考にチェックしてみてくださいね!

ITEM

紹介した商品

記事一覧に戻る

RECOMMEND

カテゴリのおすすめ記事

2025/07/15
タオルの豆知識

タオルの黒ずみの落とし方を状態別に紹介!原因や日頃からやるべき予防策も解説

お気に入りのタオルに黒ずみが出てくると、ちょっと残念な気持ちになりますよね。そんな黒ずみは、状態によって落とし方を変えることで、キレイにできます。軽めの黒ずみには「粉末洗剤で洗う」、頑固な黒ずみには「煮沸消毒」といった方法が効果的です。この記事では、タオルの黒ずみの落とし方を状態別にご紹介するとともに、黒ずみの原因や日常でできる予防策についても解説します。
2025/04/04
タオルの豆知識

【534人に調査】タオル購入の決め手は口コミ!特に重視するポイントは?アンケート結果を大公開!

タオルを購入する際、皆さんはどのようなポイントを重視していますか?特にネットショップなどで購入する場合は、「口コミ」が購入の決め手に大きく関わるのではないでしょうか。当店のInstagramで「タオルを購入する際、口コミを参考にしますか?」というアンケートを実施したところ、534名の方からご回答をいただきました。その結果をご紹介します。
2025/03/04
タオルの豆知識

保存版!キレイ&伸びない「靴下のたたみ方」

クローゼットや引き出しの中で、靴下がごちゃついていませんか? 長さや大きさ、厚みがバラバラの靴下は、きれいに収納するのが難しいですよね。 「きちんとしまったつもりが、気付くと何だかごちゃごちゃしてる…」そんなお悩みを解決するには、正しい靴下のたたみ方がカギ! 今回は、靴下をスッキリ収納できるたたみ方のコツをご紹介します♪
2024/12/24
タオルの豆知識

今すぐチェック!タオル買い替え4つのサイン

皆さんは、今お使いのタオル、いつから使い始めたか覚えていますか? 長年使っていても一見まだまだ使えそうだったり、替え時を見失ってしまいがちなタオル。 そこで今回は、タオル交換の目安になる「買い替えのサイン」 を当店のタオルソムリエがご紹介します!
2024/12/24
タオルの豆知識

タオルがずれない!見た目も可愛いリボン風タオルのかけ方とコツ

トイレや洗面所、キッチンで手を拭く際、すぐにタオル掛けからタオルが落ちたりズレてしまい、モヤッとした経験はありませんか? 今回は、そんなプチストレスを解消!落ちにくくて、見た目も可愛いタオルのかけ方をご紹介します。